- ◆HOME
- ★正法眼蔵 – ロック・反原発・うらかす – wakaこと若林一彦さんを偲ぶ会
- ★0311★首相官邸前抗議
- ★MCAN podcast
- ★再稼働反対!首相官邸前抗議
- ★関電疑獄追及キャンペーン
- ★リーフレット
- ★NO NUKES PRESS
- ★NO NUKES PRESS web
- ★ステートメント/報告
- ◆過去のアクション
- ◆活動の軌跡-Ⅰ-【大規模抗議行動etc.】
- ◆活動の軌跡-Ⅱ-【首相官邸前抗議】
- ◆プラカードギャラリー
- ◆フライヤーギャラリー
- ◆収支報告
- ◆首都圏反原発連合とは
- ♢首相官邸前抗議:活動報告blog
- ♢English Pages
★川内原発再稼働やめろ!キャンペーン
Posted on by 反原連 on 4月 24th, 2014 | ★川内原発再稼働やめろ!キャンペーン はコメントを受け付けていません
[su_quote]
2014年、安倍政権は「エネルギー基本計画」を策定し「原発を重要なベースロード電源」と位置づけました。これを受けて2015年「長期エネルギー需給見通し」において「2030年度の原子力発電の電源構成比率を20~22%とすること」を閣議決定し、日本は再び原発維持・推進に押し戻されました。
安倍政権は「安全が確認された原発については再稼働をする」と言い放ち、その先鞭として川内原発の再稼働を容認しました。九州電力は県民・国民の反対の声を聞かず2015年8月11日に川内原発を再稼働し、今日に至っています。
私たちは各地の原発の再稼働阻止とエネルギー政策の撤回のために、金曜の首相官邸前抗議を中心に、引き続き活動を継続していきます。その一環として、「川内原発再稼働やめろ!キャンペーン」を立ち上げました。
このキャンペーンは、「No Nukes Magazine別冊」として「川内原発再稼働やめろ!」というリーフレットを作成し配布しています。2014年に第一弾を発行し、状況の変化を逐次反映して、今般第三弾の発行をしました。
日本全国津々浦々に配って、「川内原発再稼働やめろ!」の声をとどろかせましょう!
2014年、安倍政権は「エネルギー基本計画」を策定し「原発を重要なベースロード電源」と位置づけました。これを受けて2015年「長期エネルギー需給見通し」において「2030年度の原子力発電の電源構成比率を20~22%とすること」を閣議決定し、日本は再び原発維持・推進に押し戻されました。
安倍政権は「安全が確認された原発については再稼働をする」と言い放ち、その先鞭として川内原発の再稼働を容認しました。九州電力は県民・国民の反対の声を聞かず2015年8月11日に川内原発を再稼働し、今日に至っています。
私たちは各地の原発の再稼働阻止とエネルギー政策の撤回のために、金曜の首相官邸前抗議を中心に、引き続き活動を継続していきます。その一環として、「川内原発再稼働やめろ!キャンペーン」を立ち上げました。
このキャンペーンは、「No Nukes Magazine別冊」として「川内原発再稼働やめろ!」というリーフレットを作成し配布しています。2014年に第一弾を発行し、状況の変化を逐次反映して、今般第三弾の発行をしました。
日本全国津々浦々に配って、「川内原発再稼働やめろ!」の声をとどろかせましょう!
2016年4月14日および16日、熊本地方を震度7の大地震が襲い、多くの死傷者と甚大な被害が発生しました。その後も余震が頻発する危険な状況が続き、加えて避難計画の不備、火山活動の活性化、耐震性の不安などが募るなか、2016年7月の鹿児島県知事選挙で、脱原発を重要な政策に掲げた三反園 訓(みたぞの さとし)氏が当選し、新知事に就任しました。
知事に就任した三反園知事は、早速、九州電力瓜生社長に川内原発の稼働停止を要請しました。三反園知事はこれからも川内原発の稼働停止に尽力していただき、私たちも声をあげていきましょう。
今回配布を開始する第三弾では満田夏花、阪上武両氏の執筆による避難計画と火山の問題点について、再度加筆されています。
ニュースなどで川内原発のことをはじめて知った方も多いはずです。このリーフレットをまわりの方に、町内に、どんどん配っていきましょう!(2016年9月)
[/su_quote]
内容の確認は下記PDFファイルからお願いします。
[su_row][su_column size=”1/2″][su_button url=”http://coalitionagainstnukes.jp/wp-content/uploads/2016/09/sendai-f.pdf” target=”_blank” style=”soft” background=”#000000″ color=”#ffffff” size=”6″ wide=”yes” center=”yes” icon=”icon: download” icon_color=”#f1c57c”]表PDF[/su_button][/su_column][su_column size=”1/2″][su_button url=”http://coalitionagainstnukes.jp/wp-content/uploads/2016/09/sendai-b.pdf” target=”_blank” style=”soft” background=”#000000″ color=”#ffffff” size=”6″ wide=”yes” center=”yes” icon=”icon: download” icon_color=”#f1c57c”]裏PDF[/su_button][/su_column]
[/su_row]
[su_button url=”/?p=3505″ style=”flat” background=”#b9cce1″ color=”#443e3e” size=”20″ wide=”yes” center=”yes” icon=”icon: truck” icon_color=”#2a902f”]申し込みはコチラのフォームから[/su_button]
[su_box title=”リーフレットのお申し込みについて”][su_list icon=”icon: info”]
- お申し込みは、上記のボタンから「郵送申し込みフォーム」のページに入り、必要事項をご記入ください。
- 10部以上でお申し込みください。また、数が多い場合、お申し込みの部数をお届けできない場合もあります。
- お届け日時のご指定はご容赦ください。
- 制作費や送料など、1部約10円の経費がかかっております。ぜひカンパにご協力ください。
[/su_list]
[/su_box]
ツイッターによる拡散をお願いします
ツイート
【ツイート文】
【川内原発再稼働やめろ!キャンペーン】第三弾配布開始!全国に発送します!日本全国津々浦々に拡散推奨!お気軽にお申し込み下さい!→http://coalitionagainstnukes.jp/?p=4250 pic.twitter.com/uA0sEwgGBC
カンパのお願い
「川内原発再稼働でほんとうにいいの?」リーフレット配布へのカンパご協力をお願いします。印刷や発送にかかる費用に使わせていただきます。
※通信欄に「川内原発リーフレットカンパ」とご記入ください。ゆうちょ銀行(郵便局)からの場合
[口座名称]首都圏反原発連合 [記号番号]00170-1-291074
他銀行からの場合
[銀行名]ゆうちょ銀行[口座名称]首都圏反原発連合 [店名] 〇一九(019)店 [預金種目]当座 [記号番号]0291074
ツイート
【ツイート文】
【拡散希望★カンパのお願い★川内原発再稼働やめろ!キャンペーン】運営はボランティアですが、印刷代、送料の実費がかかっております。カンパのご協力をお願いいたします! pic.twitter.com/uA0sEwgGBC