【重要なおしらせ】
・首都圏反原発連合は、9月30日に発足されようとしている原子力規制委員会と、次の衆議院選挙を視野に入れ、当面9月いっぱいは毎週金曜の抗議を継続します。
9月を強化月間として、人事案の撤回を求め、脱原発についての政党、政治家の動向を見極め、さらに抗議の声を拡大していきましょう!
・合同庁舎第4号館前にて、原子力規制委員会準備室に対して人事案反対抗議エリアを設置します。
先日、民主党は、政府が国会に提出した「原子力規制委員会」の人事案について、衆参両院の本会議での採決に向けて、賛成する方向で調整を進めるとの報道がありました。
現在、野田首相に対する問責決議案が参議院で可決された影響で、全面的に国会がストップし、採決は困難な状況になっています。
毎週金曜の首相官邸前抗議においても、喫緊の問題として、田中俊一氏をはじめとする原子力ムラの人間を含む人事案について撤回を強く訴え、首都圏反原発連合による22日の「野田首相に対しての要求・勧告行動」の中でも、改めて撤回を強く求めましたが、野田政権はその声を聞き入れないまま、衆参両院の本会議での採決または首相自らによる委員の任命に突き進もうとしています。
そのため、7日の抗議では、合同庁舎第4号館前にて、「原子力安全規制組織等改革準備室」「細野大臣の執務室」に対し、人事案撤回を求める抗議エリアを設置します。
タイムリミットがいよいよ迫りつつあります。出来る限り多くの方々のご参加をお願いします。
【日時】9/7(金)18:00〜20:00 予定
【場所】首相官邸前および永田町・霞が関一帯
(霞ヶ関駅、虎ノ門駅、桜田門駅をご利用ください)
※千代田線・丸ノ内線の国会議事堂前駅は大混雑が予想されます。
【呼びかけ】首都圏反原発連合有志
☆大飯原発再稼働に反対する首相官邸前抗議にご参加のみなさまへのご案内
★この抗議行動の情報を拡散する為に、緊急拡散のご協力をお願いします!
↓
ツイート
ツイート文:【9月は人事案反対強化月間!7日金曜!】大飯原発を直ちに停止せよ!合同庁舎第4号館前にて人事案反対の抗議エリアあり!原子力規制委員会人事を撤回せよ!9/7(金)18~20時首相官邸周辺にて超大規模抗議!「ツイート」ボタンで拡散を!→ http://coalitionagainstnukes.jp/?p=1141
★チラシをダウンロードできます。配布のご協力を宜しくお願いします!
↓
ツイート
A4サイズ↓
http://coalitionagainstnukes.jp/file/2012_09_07_a4.pdf
A5サイズ(2枚分)
http://coalitionagainstnukes.jp/file/2012_09_07_a5.pdf
▼呼びかけ
さらに、国会同意人事である原子力規制委員会の人事案決定間際という緊急性に鑑み、田中俊一氏をはじめとする原子力ムラの人間を取り込む人事案にも反対の声を上げていきたいと思います。
▼注意事項
※反原発・脱原発というテーマと関係のない特定の政治的テーマに関する旗やのぼり、プラカード等はご遠慮ください。詳しくはこちら→http://coalitionagainstnukes.jp/?p=789
※現場が混雑しているため、ビラ配布や署名集め等は抗議終了後の20:00以降にお願いします。
※この首相官邸前抗議は、あくまで非暴力直接行動として呼びかけられたものです。その趣旨を十分にご理解頂きご参加いただきますよう、宜しくお願い致します。
※その他、基本的に主催者の指示に従っていただきますようあらかじめご了承お願いたします。
※スピーチに関しましては以下のご協力をお願いいたします。
1.一人あたり 「1分以内」 でお願いします。
2.反原発・脱原発テーマに関係のないテーマでのスピーチはご遠慮ください。
3.特定の団体のアピールにつながるスピーチはご遠慮ください。個人としてアピールをお願いします。
4.主催者側の意向に沿わない内容であると判断した場合、中断をお願いすることもあります。あらかじめご了承ください。
▼お知らせ
7/13官邸前抗議行動の際の警察の警備方針に関して
7月12日、警察は警備方針に関して「主催と協議ずみ」と発表しましたが、事実と異なります。実際には警察発表の後で主催側に連絡があり、その方針に対しては同日夕方主催から警察庁へ「承服できない」と伝えました。
報道関係各位さま/取材のお問い合わせに関して
取材のお問い合わせは下記へお願いします。
press●coalitionagainstnukes.jp(●を@に差し替えて送信ください)
首都圏反原発連合のツイッターアカウントができました!
http://twitter.com/MCANjp