月: 2017年5月

  • 2017/5/19首相官邸前抗議『弱く小さな灯でも、絶対に消してはいけない』

    この日、国会正門側は【共謀罪廃案!安倍内閣は退陣せよ、国会正門前行動】により、いつもの原発反対の金曜抗議は首相官邸前のみでした。

    昼間、いつもの如く(もう、いつもの如くと言ってしまえるほどアレな国会…)、共謀罪が衆院法務委員会で強行採決された為、国会前は怒り爆発、たくさんの人達が押し寄せていました。

    そりゃそーだ!!!

    さすがにこの日はみんな国会の方行くよな…うん。

     

    しかしながら…

    ここ、官邸前にも、少ないながらもワラワラと人が集まっていました。

    とにかく、

    原発反対の抗議を続けること。

    原発反対の声を消さないこと。

    どんどんシレッと再稼働させてるし…黙っていられないよ!!

     

    グミ坂を歩いていると、いつもの常連さんに加えて、初めて見る様な方が何人もい

    らっしゃいます。中には学生さんぽい若い人も。あと、久しぶりに来た!って方も。

    学生さんぽい若い男性は、グミ坂の後ろの方の塀に座り、コールするわけでもなく、

    ずっとスマホをいじっています(笑)。

    でもでも、頭数の一人として、今日、わざわざここに来たんだよねぇ~。しかも、国

    会前が共謀罪抗議で盛り上がってるこんな日に…。

    「今日はこっち、少ないかなって思って…」と、久々に来たという男性。

    「向こう(国会前)へ行く前に、こっちにも寄らなきゃと思ってね!」という団体の方々。

    「共謀罪抗議に来たんだけど、だったらついでに原発抗議もしとかなきゃって思って寄ったの!」という女性。

    色んな人と言葉を交わしていると、この抗議の場が、本当に…みんなに守られてる様な気がしてきて、ちょっとグッときてしまいました。

     

    いつもグミ坂の最後尾の辺りに、ほぼ毎週一人で来ている男性がいます。

    もちろん今日も!

    「あ、お疲れ様です!」
    と、声を掛けると、ニコニコいつもの穏やかな笑顔で
    「こんにちは。」
    そして、
    「さっき、共謀罪の方も抗議しなきゃと思って、向こうへ行ってきたんだけどね。何か落ち着かなくて、結局いつものココに来ちゃった。ハハハハハ(笑)」
    「うはははは!もう、これだけ毎週毎週来てると、ホームグラウンド状態ですよね。困ったもんですねー」
    「ほんとにね~(笑)」

     

    抗議後半、国会前の共謀罪抗議を終えて帰る人達がドッと立ち寄って、グミ坂は何気に賑やかになり、みんなで「原発やめろ!!」「再稼働反対!!」のコールをして、今日の抗議を終了しました。

    「この後、国会前にも顔出してくるわ!じゃあね!」
    と数名の参加者の方が元気な声で言ってきたので、
    思わず…
    「いってらっしゃいませ」
    と送り出し、笑われてしまいました。

    今日は国会前がなかったので、グミ坂を何度も何度も往復しながら、
    1人ポツンと立っている方や、黙って座っている方などを見ていたら、
    「ああ…、みんな、本気で原発停めたいんだよな…。何とかしたいんだよな…」
    と改めて感じて、なんか胸がいっぱいになってしまいました。

     

    とにかく、原発反対の声を消えさせないこと。

     

    弱く小さな灯でも、

    絶対に消してはいけない。

     

    そんな風に思えた、今日の金曜官邸前でした。

    ・・・がんばろ。

    それでは、また来週!!

    お疲れ様でした~!

    (反原連ブログ担当:E)

  • 2017/5/12首相官邸前抗議『日印原子力協定反対!』

    皆さま、こんにちは!反原連ブログ担当のEです!

    世の中が『共謀罪』で大騒ぎになっている陰で、
    原発問題も着々と推し進められています。

    高浜原発、日印原子力協定・・・

    もう、あとからあとから・・・

    12日の金曜官邸前では、国会前ステージの方で、日印原子力協定に反対する色々な方々のスピーチが続いていました。

     

    3.11で原発事故を起こしたこの国が、
    その事故の収束すらついてないというのに、

     

    インドに原発を、売・る・だ・と!!!???

     

    全く、信じられませんよ・・・ホントに・・・

    怒りのスピーチに、参加者の方々も「そうだー!」の声。

    皆さん、真剣な表情で聞いていました。

    そして、

    「日印原子力協定反対!!絶対反対!!インドに売るな!!!」

    のコール!

    もう、この法案には、インドの方々も何回も官邸前にいらっしゃって、必死に訴えてきたのです。

     

    官邸前でも、この法案への反対コールが起こっていました。

     

    あああ~~もう~~、ホントにムカつくわ~~~~!!!

     

    と、ふと見るとグミ坂に可憐なお花が・・・・・

     

    近付いて行って、花束を持ってるご婦人に「ヒメジョオン?ですか??」と話しかけると、

    「うーん・・・ハルジョオン??かしら??・・・わかんない!ふふふふ」

    と、明るい笑顔。

    「お庭に咲いていたのをね、摘んできたのよ~」
    「そーなんですね!ウチの庭にも咲いてます!可愛いですよね~~」
    「ね!可憐な感じでね!」
    「お写真撮っても大丈夫ですか?」
    「え~~~恥ずかしいわ~~~、お花は綺麗だけど~~~ふふふふ」
    「大丈夫!綺麗に写します・・・」
    「そうお?お願いね!ふふふ」

    ・・・と、何かほのぼのな女子トーク。ふふふふふ。

    ちょっとココロが和みました。

    パシャリ!

     

    官邸前では最近、参加者の列にドラム持参で参加してくださる方がチラホラ見られます。
    参加者の列にドラムがあると士気が上がっていい感じです。

    この日も、聞きなれない太鼓の音がしたので見てみると、初めて見るかもな男性が、ドラムを抱えて素敵なビートを叩きだしていました。

    わ!上手な方だな~~

    あとでこの方とお話することが出来たんですが、

    あまりにも安倍政権に頭にきて、もう、ドラム抱えて来てしまいました!!

    とのこと・・・

    いやいや、気持ち、分かります・・・マジで!

    また参加します!!と言ってくださり、何だか心強い気持ちになりました!

    ふふふふ。

     

    ふと、思いました。

    声を上げたい時に、サッと参加できる抗議の場があるって凄い事かも・・・と。

     

    毎週毎週、準備して、後片づけして、問題をミーティングで共有して話し合って、その他諸々の雑務をこなし、また準備して、後片づけして・・・を5年も続けてるって、ホント、大変なのです。

    それでも、あの事故をなかったことにしてはいけない、福島の方々の苦しみを忘れちゃいけない・・・という思いで続けてきました。

    なにしろ、まだ、福島原発事故は収束してないですしね・・・。

     

    そう、ここは、続いています。

    金曜の18時半から20時の間に来れば、

    必ず、

    います!

    「原発反対!」「再稼働するな!」

    の声を上げている人たちが・・・。

     

    てことで、来週もまたここで!!!

    高浜原発も再稼働されそうだし・・・ううーん(怒!)

    お疲れ様でしたー!

     

    (反原連ブログ担当:E)

     

  • 2017/5/5首相官邸前抗議『子供たちの未来に、原発はいらない!』

     

    祝日『こどもの日』の、金曜日でした。

    世の中はゴールデンウィーク真っ最中です!

    天気は快晴!暑くもなく、寒くもなく、空気も爽やかで気持ちいい~~
    あ~~どっかへ行きたいね~・・・

     

    行くか!?

     

    官邸前!!!

     

    ・・・ってことで、ゴールデンウィークだろうが祝日だろうが良いお天気だろうが、んなこと関係なくやります、今日も、ハイ。

    18時半、いつものように始まりました~。

     

    今日は官邸前はドラムが4人!!めっちゃパワフル!!

     

    そして最近はコーラーも、色んな方々がやってくれるので面白いです!

    それぞれの個性的なコールでの官邸前コールリレー!イエイッ!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    ふと見ると、官邸前の先頭ブース近くに、小さな女の子を連れたご夫婦がやってきました。
    女の子に何か話しかけると、3人は立ち止まり、みんながコールしている様子をその場でジッと見ています。
    小さな女の子も不思議そうな顔で、でも大人しく、黙って見ています。

    初めて来たのかなぁ・・・

    3人はしばらくの間、ただ黙って、ジッとコールの様子を見ていました。

    官邸前は国会前と違って、ほぼ、コールが中心です。ただただ単純に繰り返される、官邸に向かってのみんなの叫びを、親子3人はしばらくの間、そこに立って聴いていました。

     

    日が沈んできました。

    しっかし、日が延びたよね~~。季節って不思議ね~~。

     

    国会前へ行くために、グミ坂を下りて行きました。

    さすがに今日は参加者少ないな~。そりゃそーだよね、ゴールデンウィークの真っ最中な金曜日だもんね~。

     

    国会前では参加者の方のスピーチが始まっていました。

    女性の方です。

    「今日はいつもより参加者が少ないと思います。連休の真ん中で、素晴らしく天気のいい日だった。でも、そんな日にもこうやって声をあげる人たちがいるということを、私は誇っていいんじゃないかと思う。」

    思わず、泣きそうになってしまいました・・・。

     

    国会前でもコールが始まりました。

    あ!参加者の中に、オシャレなおじさまを発見!和太鼓・・・?ぽい、太鼓を持っていらっしゃいます。太鼓には『NO NUKES』のシールや布が・・・!

     

     

     

     

     

     

     

     

    官邸前へ戻ってきました。

    ラスト30分、熱いコールが始まっています。

    自転車隊の皆さんもコールに合わせて声を上げます。

     

    5月5日、こどもの日の官邸前。

    「子供たちの未来に、原発はいらない!」

    そんな思いの詰まった、官邸前抗議でした。

     

     

    高浜原発が再稼働に向かって動き出しています。様々な諸問題に隠れて、次々と原発を動かし始めてる政府。

    抗議スタッフのKさんが、こんな事を言ってました。

    「共謀罪など問題が多すぎるせいもあると思うし、「慣れ」や「疲れ」もあるんだろうね…、高浜原発再稼働についての反応、鈍い気がする。
    踏ん張りどころだなあ…。
    自分にとっては311が原点だし、原発のことを忘れるのは、福島で被害に遭った人、今も苦しんでる人たちのことを「なかったこと、終わったこと」にすることだと思うから…」

    そう…

    まだ、何も終わっちゃいない…

     

    なかったことにはしないよ!!

    全然、忘れてないよ!!!

     

    だから来週もまたここで!

    「原発はいらない!!!」

    お疲れ様でした~!

    (反原連ブログ担当:E)